Googleが、日本国内でもNexus 10 の販売を開始しました。Google Play で購入することができ、販売価格は、16GBモデルが36,800円、32GBモデルが44,800円です。
気になるNexus 10のスペックを、Nexus 7、iPadと比較してみました。
Nexus 10 | Nexus 7 | iPad (第4世代) |
|
---|---|---|---|
メーカー | Google +SAMSUNG |
Google +ASUS |
Apple |
OS | Android4.2 | Android4.2 | iOS6.1 |
CPU | 1.7GHz 2コア |
1.3GHz 4コア |
1.4GHz 2コア |
内蔵メモリ | 16/32 | 16/32 | 16/32/64/※128 |
10.055" 2560×1600px (300ppi) | 7" 1280×800px (216ppi) | 9.7" 2048×1536px (264ppi) | |
カメラ画素(背/前) | 500万/190万 | なし/120万 | 500万/120万 |
サイズ(mm) | 263.9×177.6 | 198.5×120 | 241.2×185.7 |
厚さ(mm) | 8.9 | 10.45 | 9.4 |
重さ(g) | 603 | 340 | 652 |
GPS | あり | あり | なし(WiFi) あり(LTE) |
価格(円) | 16GB:36,800 32GB:44,800 |
16GB:19,800 32GB:24,800 |
16WiFi:42,800 32WiFi:50,800 64WiFi:58,800 16LTE :53,800 32LTE :61,800 64LTE :69,800 |
※iPad 128GBモデルは日本時間で明日、2月6日発売。
最近は各社、7インチでしのぎを削っているタブレット業界。今回のNexus 10はGoogle謹製のリファレンスモデルとはいえ、大きく重い10インチ。吉と出るか凶と出るか。シェアにどのように影響してくるのでしょうか。