先日もご紹介したAmazon純正のKindle Fire HD スタンド型レザーカバーですが、Kindle本体と同日に届きましたのでレビューします!
レザーカバーそのものが半分露出した状態のパッケージ台紙。シンプルで分かりやすいですね。
レザーカバー本体。注文当初は「パーシモン」というカラー名でしたが、納品書でもAmazonサイト上でも「柿色」と変更になっていました。確かにパーシモンと言われてもピンとこない人が多いかも知れませんね。
Amazonサイト上の写真では明るいオレンジ色に見えますが、実物はかなり濃い朱色で、神社の鳥居のように(?)赤いです。ご注意ください。でも、シックで良い色ですよ。
内側は柔らかめのプラというか硬めのゴムのような素材で、液晶が当たる部分には布製の裏地がついています。
フタ部分のKindleロゴ。ここも硬いゴムのような素材で、少しでっぱっているため開閉時に指をかけやすいです。それから、フタ開閉に連動してKindleの電源がオンオフされるのはとても便利ですね。
裏面。ステレオスピーカーの部分にスリットが開いています。
半開き状態でスタンド型に置いたところ。特にストッパーのような機構はなく、Kindleロゴ部分の出っ張りと本体フチ部分が、設置面に摩擦でひっかかっているような状態です。シンプルですが、なかなかよく考えられています。
つくりの良さも発色も良く、そして何より安心感があります。Kindle Fire HDを購入する人はぜひ同時に入手されることをオススメします。かなり良いですよ!