本日発売された、SoftBank初のMotorola製端末「RAZR M 201M」。
今回は、iPhone 4S、HTC Desireとのサイズを比較してみたいと思います。
iPhone 4Sとのサイズ比較
4.3インチという液晶サイズの割にボディのエッジが薄く、手になじむ大きさになっています。3.5インチのiPhone 4Sと、ほぼ同じサイズです。
初代Desire(X06HT)とのサイズ比較
3.7インチ液晶のHTC Desireとの比較画像。今回、Desireから機種変更する人も多いかと思いますが、やはりほぼ同じサイズなので、違和感なく移行することが出来そうです。Desire今までありがとう!
裏面はこんな感じです。
側面です。RAZR Mが一番薄い上に、上部から下部に向かって薄くなるクサビ形をしているため(写真では分かりづらいですが…)、よりスマートに見える気がします。
サイズ | 重さ | |
---|---|---|
RAZR M 201M | 幅61×高さ123×厚さ8.3mm (ホワイトは厚さ8.8mm) |
126g |
iPhone 4S | 幅58.6×高さ115.2×厚さ9.3mm | 140g |
Desire | 幅60×高さ119×厚さ11.9mm | 135g |
【おすすめの関連記事】SoftBank 4G対応Motorola製Android端末「RAZR M 201M」開封レポート